美顔器に手持ちの化粧水は使えるの?おすすめ成分&使用上の注意点!
美顔器と言っても、今は様々な種類がありますよね。
中でも人気なのが超音波やイオン導入を取り入れたものです。
まずこの機能の違いで、超音波にはジェル、イオン導入には化粧水を合わせて使うのが効果的と言われています。なぜなのでしょうか?
この機能の違いを説明しながら、お手持ちの化粧水を有効利用する方法をお伝えしますね。
美顔器に手持ちの化粧水は使えるの?使用上の注意点について!
お手持ちの化粧水を使う前に、あなたの美顔器がどのタイプのものかを知ることが大切です。
美容のためには、化粧水などに入っている成分をいかに肌の奥まで届けるかが重要になります。
そこで美顔器の助けを借りて、今ある化粧水の成分の効果を上げることをします。
成分を肌の奥まで届けるには、方法は2つあります。
超音波を利用する方法とイオンを利用する方法です。
あなたの美顔器が超音波タイプのものであれば、お手持ちの化粧水を使うのはおススメではありません。
超音波の特長として、空気中では伝わりにくく水中で伝わりやすいというのがあります。
なので、化粧水でも大丈夫と思われるかもしれませんが、化粧水だとすぐに乾いてしまうので、超音波振動が肌にうまく伝わらない上に、肌への負担が大きくなるのです。
専用の化粧水なども販売はされていますが、化粧水の水分では流れ落ちてしまうので、ジェルの方がおススメなのです。
お手持ちの化粧水を使って超音波美顔器を使用すると、肌の負担が大きく肌トラブルの原因にもなりますので、気を付けてくださいね。
あなたの美顔器がイオン導入タイプのものであれば、お手持ちの化粧水は使えます。
イオン導入の仕組みはというと、ヒトの身体には微弱だけれども電気が流れています。
その電流の発生により、皮膚内に電気のバリアが張られているのです。
このバリアが有難い存在で、皮膚内に異物を入らないように守ってくれているのですが、美容のために必要な成分も通さない作りになっています。
これを、イオン導入の機能でバリアを一時的に外します。
そして美容成分と同じ電極のイオンをつくりお互いに反発させることによって、肌の奥まで成分が届くようにします。
簡単に言うと、イオン導入の機能で、肌のバリアを開放し、美容成分の押し込みをするのですね。
なので、電流を通しにくい性質の油分を含んだクリームやジェルよりも、イオン導入美顔器には、化粧水が適しているのです。
どんな化粧水でも良いの?
化粧水だからどれでも良いのかというと、それは違います。
お手持ちの化粧水に、香料や防腐剤などの添加物が入っていると、美容成分と一緒に肌の奥まで浸透してしまいます。
イオン化しない添加物も中にはありますが、なるべく無添加の化粧水を使いましょう。
オーガニック化粧水なら尚よいですね。
更に、イオン導入できる成分というのにも条件があります。
- 水に溶けやすい性質の水溶性の成分であること
- 成分の分子の大きさが肌に通る大きさのものであること
なので、分子が大きいヒアルロン酸やコラーゲンなどは、イオン導入には適してない成分と言えます。
逆に適している成分は、ビタミンC誘導体やプラセンタ、グリシルグリシン、トラネキサム酸、アミノ酸などになります。
使用するときの注意点
イオン導入美顔器を使用する前は、クレンジング又はふき取り化粧水を行ってくださいね。
効果的に肌に化粧水を届けるために、肌の余分な汚れやメイクの残りの油分をしっかりと落としておきましょう。
イオン導入時は、その美顔器の説明書をよく読んで使ってください。
美顔器によって使い方が違いますので注意してくださいね。
肌に良いからと言って、長時間使用するのは禁物です。肌に負担がかかりピリピリしてきますよ。
イオン導入後は、乳液やクリームを塗ってお手入れしてください。
この時、いつもより優しく丁寧に行って肌を休ませることをしてくださいね。
美顔器で肌ケア★手持ちの化粧水に配合したい成分
イオン導入の成分と言えば、ビタミンC誘導体と思われがちですが、保湿メインで考える場合は、ビタミンC誘導体ではなく、トレハロースかプラセンタエキスです。
トレハロース
トレハロースは、水分保持力に優れている成分です。
コラーゲンやヒアルロン酸は肌の表面の乾燥を防ぐ役割をしますが、トレハロースは肌の深部にある細胞膜を保護して、内側から乾燥を防いてくれます。
プラセンタエキス
プラセンタエキスは、ターンオーバーで重要になる表皮細胞の生成を促してくれるので、こちらも保湿向きの成分と言えます。
肌のキメを整えてくれて、たるみやシワを防いてくれます。
どちらの成分も、イオン導入することで、より潤いのある肌に導いてくれますよ。
とにかく若返りたい!方には、やはりビタミンC誘導体配合の化粧水がおススメです。
ビタミンC誘導体は、しわやたるみ、くすみなどの様々な老化の悩みを解消してくれるからです。
コラーゲンやヒアルロン酸などの生成に関わる細胞をサポートしてくれる!と聞くだけで、エイジングケアになるのはお分かりになりますよね。
シミのもとになるメラニンの生成を抑えてくれたり、老化の原因となる活性酸素の除去もしてくれるのですよ。
ただ、ビタミンC誘導体は、刺激がある分乾燥肌の原因になる可能性があります。
なので、ビタミンC誘導体に保湿力の高い成分やビタミンC誘導体と相乗効果がある成分が配合されている化粧水の方が良いですよ。
例えば、ナールスゲンという成分。
こちらは、保湿効果がある上に、ビタミンCと一緒に配合されることにより、コラーゲンが多く生成されるのです。
また、エラスチンなどのハリやツヤを保つタンパク質を増やす働きもあるので、嬉しい限りですね。
イオン導入美顔器でエイジングケアをする時は、ビタミンC誘導体とナールスゲンが配合されている化粧水を使う!と覚えておくと良いですね。
毛穴の対策には、ずばりグリシルグリシンという成分が配合されているのがおススメです。
グリシルグリシンは、アミノ酸の一種で、主に毛穴の開きの改善をしてくれる成分なのです。
毛穴が開いている方の原因の一つに挙げられるのが、不飽和脂肪酸を含んだ角栓が過剰に出来てしまい、これが穴を広げてしまうと言われています。
グリシルグリシンは、その広がりを抑えてくれるのです。
ただ、グリシルグリシンは、非常に分子が大きいので、市販の化粧水には入っていないことが多いです。
エステサロンや美容外科などでは、グリシルグリシンが低分子化されて導入可能なものになっているので、お試しくださいね。
美顔器の正しい頻度・注意点について
美顔器でアンチエイジング!と思って、使っているけどなかなか効果が出ない!なんて言う方は、もしかした使い過ぎによるものかもしれません。
できるだけ早く効果を出したいからと言って毎日使っていると、効果がアップするどころか逆効果になってしまうリスクもあるのです。
一般的な美顔器の適切な頻度は、週に2〜3回程度になっています。
これは、美顔器を使うということは、肌にいつもと違う刺激を与えるということだからです。
その刺激を毎日与えていると、肌に負担になることはお分かりになりますよね。
更に、イオン導入美顔器の場合は、美容成分の浸透を助けるという役割があるので、毎日使うことにより、肌が慣れてしまうのです。
慣れてしまうと肌が怠けてしまい、美顔器の力を借りないと浸透しない肌になってしまう場合があります。
これでは、意味がありませんね。
とくに若いうちは肌自体に浸透する力や回復力があるので、美顔器に頼り過ぎないようにしましょうね。
肌を休めるということも、美容において大切なことです。
美顔器を使用する日は、スペシャルケアをする日と考えて、焦らずにゆっくりと効果が出るのを待ってくださいね。
肌の調子が悪いから、美顔器を使って早く回復したい!と思っていたら、それは間違いです。
肌の調子が悪いということは、外からの刺激に弱くなっている状態なので、美顔器を使うと逆に悪化してしまう場合があります。
化膿したニキビがあるときは、なおさらです。
ニキビを治すどころか広がってしまう可能性もあるので、要注意です。
さらに、イオン導入美顔器は、電気の力を利用するので、妊娠中は避けた方が良いです。
電気の刺激が、お腹の中の赤ちゃんに影響はない!という確信がまだないからです。
妊娠中は、ホルモンバランスも通常とは異なり、肌が敏感になっていることも多いので尚更ですね。
美容のためには、どんな時でも美顔器を使いたい!と思われると思いますが、自分の肌と相談しながら慎重にお手入れしてくださいね。
いかがでしたでしょうか?
結論を言うと、美顔器に手持ちの化粧水は使えます。
但し、イオン導入美顔器に限りますし、無添加化粧水かオーガニック化粧水なら大丈夫ということになります。
お手持ちの化粧水がプチプラの製品であるなら、それは止めておいた方が良いです。
かと言って、市販の無添加化粧水の成分を見ると、やはりあまり良くないものも入っています。
市販でオーガニック化粧水を探すのも至難の業ですし、成分表を見ながら探し求めるのも面倒ですよね。
となると、イオン導入美顔器専用の化粧水を使った方が、結果面倒でなく、経済的だったりもします。
筆者の場合は、スキンケア製品すべてをオーガニック製品にしていますので、どんな美顔器でも手持ちのものを安心して使うことができます。
オーガニック化粧品は、海外製のものが多いので、市販で購入するよりは、ネットで購入する方も多いです。
これから一生使い続けるスキンケア製品ですから、この機会にオーガニックスキンケア製品を探してみてくださいね。
イオン導入美顔器の効果は、化粧水の良し悪しで効果が変わってくると言っても過言ではありませんからね。
専門家が選んだ美顔器ランキング!
関連ページ
- 美顔器で本当にたるみやほうれい線は治せる?効果的な機能&ケア方法
- 顔のたるみやほうれい線に効果的な美顔器の機能や使い方、美顔器を使ったたるみ・ほうれい線のケア方法について解説します。
- 超音波機能付き美顔器でスッキリ毛穴ケア★正しい使用方法や注意点
- 今注目の超音波美顔器を上手に使いこなすことで、気になる毛穴のお悩みも解消です!正しい使用方法や注意点、おすすめ美顔器も合わせてご紹介!
- 美顔器でできるニキビ肌の改善方法まとめ☆効果のある美顔器は?
- ニキビ肌に効果のある美顔器の機能やどんなニキビに効果があるのかなど、美顔器でできるニキビ肌の改善についてまとめました。
- リフトアップ効果がある美顔器の選び方や使用上の注意点について解説!
- たるんだフェイスラインをキュッと上向きに引き締めてくれるリフトアップ効果がある美顔器の種類と選び方についてまとめました。
- 美顔器は専用のジェルなしでも使える?代用できるアイテムを教えて!
- 美顔器は専用のジェルなしでも使えるの?ランニングコストを抑えるために代用品はあるのか?など目が離せない情報満載です!
- 引き締め効果のある美顔器はどれ?【使用方法・使用頻度・ジェル】
- 引き締め効果で毛穴のトラブルを解消できる美顔器に注目しました。どんな美顔器の種類が効果的なのか?使用方法、使用頻度、選ぶべきジェルの配合成分について解説します。
- 美顔器は生理中も使って大丈夫?正しいタイミングについて解説!
- 生理中に美顔器を使っても大丈夫?と不安になる方も多いはずです!ここでは美顔器の使用を控えるタイミング・正しい使い方・使用頻度について解説します。
- 美顔器の寿命はどのくらい?正しいお手入れ・保管方法についてご紹介!
- 美顔器の平均寿命はどのくらいなのか?寿命をコントロールする方法はあるのか?美顔器の保管方法やお手入れ方法も交えて紹介していきます。
- 【藤原紀香愛用の美顔器★】バイオプトロンでたるみは解消できる?
- 数ある美顔器の中でも、女優さんレベルの美しい肌を求めるのであれば断然「バイオプトロン」。藤原紀香さんが愛用の美顔器です。バイオプトロンのメカニズムを検証しなから、本当のたるみ解消への一歩を踏み出しましょう。
- スチーム美顔器はたるみにも効果がある?おすすめ厳選3商品!
- スチーム美顔器が、乾燥だけでなくたるみにも効果があるのはご存知ですか?ここでは、スチーム美顔器のたるみケアと合わせておすすめのスチーム美顔器をご紹介します!
- LED美顔器でたるみを解消できる?色は赤・青・緑どれが効果的?
- 光のLEDこそが、今の美容の最先端です。ここでは、たるみに効果をもたらすLED美顔器について見ていきます。合わせておすすめのLED美顔器を2つご紹介します!
- 美顔器でマリオネットライン(口元のたるみ)を解消するコツ!
- マリオネットライン(口元のたるみ)を美顔器の機能を上手に利用して解消するコツを解説します。また美顔器のケアと合わせて実践できるマリオネットライン解消のコツについてもお伝えします。
- イオン導入型美顔器でたるみは解消できる?おすすめ厳選4商品!
- イオン導入型美顔器の仕組みを理解しながら、たるみ解消が本当に出来るのかを検証していきたいと思います。また、たるみ解消におすすめのイオン導入型美顔器を4商品ご紹介します。
- たるみケアに最適な美顔器!@コスメで評判の商品を厳選紹介!
- たるみが気になったら、早めの対策が肝心。そこで、アットコスメの口コミを徹底検証し、顔のたるみに極めて効果の高い美顔器を厳選してみました。
- たるみ解消!美顔器ローラーの正しい使用法とその効果!
- 美肌やたるみ解消・小顔作りに人気アイテムなのが、美顔器ローラーです。今回は、美顔器ローラーの正しいやり方や期待できる効果などについて解説していきたいと思います。
- 美顔器で目の下のたるみは解消できる?おすすめの機能や注意点は?
- 目の下のたるみに効果のある美顔器についてタイプ別に紹介していきます。
- たるみに効果的な美顔器の種類はどれ?おすすめ商品を厳選4商品紹介!
- たるみ改善に効果的な美顔器の種類やおすすめ商品をご紹介します。
- たるみを改善したいならマイクロカレント美顔器!微弱電流のパワーに迫る!
- 最近では「マイクロカレント美顔器」がたるみの改善に効果的と人気をよんでいます。マイクロカレント美顔器のたるみ改善効果と微弱電流のパワーを徹底解明します。
- EMS美顔器はたるみに効果あり?低周波がたるみを撃退する仕組みを検証
- 最近注目されているEMS美顔器は、筋肉に弱い電流を与えて筋肉を鍛えるものです。EMS美顔器のたるみ改善の仕組みと効果について詳しく見てみましょう。
- 炭酸でたるみ解消?噂の炭酸美顔器に迫ってみた!その驚きの効果とは
- 炭酸でたるみが解消される!と噂の炭酸美顔器の仕組みと効果について迫ってみました。
- あごのたるみを解消するにはどんな美顔器が効果的?失敗しない選び方とは
- あごのたるみを美顔器でケアする方法をマスターしましょう。
- 【たるみ解消】レーザー美顔器はアンチエイジングケアの強い味方になるか?
- たるみにはレーザーが良いと聞くけれど、実際本当に効果はあるの?と疑念を抱いている皆さんのために、今日はレーザー美顔器の特徴や実力についてご紹介します。
- 話題のエレクトロポレーション美顔器でたるみを解消!その効果とは?
- エレクトロポレーション美顔器のたるみへの効果についてお伝えします。
- スチームの美顔器がたるみに効くって本当?水の力でハリを取り戻そう!
- スチーム美顔器の仕組みやたるみに効果がある理由など、スチーム美顔器のあらゆる情報について詳しくご紹介させて頂きます♪
- たるみにおすすめの美顔器!トルネードRFローラーの効果的な使い方
- たるみに効果的で、なおかつ全身に使えるのが特徴のトルネードRFローラーの使い方について解説します。