美顔器の寿命はどのくらい?正しいお手入れ・保管方法についてご紹介!

 

ホームエステには必須アイテムの美顔器。

 

美顔器には充電タイプや電池タイプなど、さまざまな物が発売されていますが、どれも元は家電製品ですから使用していくうちに壊れたり、パワーが弱くなったりするなどの寿命があります。

 

美顔器の平均寿命はどのくらいなのか?寿命をコントロールする方法はあるのか?美顔器の保管方法も交えて紹介していきます。

 

美顔器の寿命は平均どのくらい?

 

美顔器の電源には、電池や充電池を使用するコードレスで使えるタイプのものと、アダプターなどを用いて電源を直接つないで使うタイプの2種類に分かれます。

 

一般的にどのタイプも平均寿命は1年半〜2年で、1番故障が少なく寿命が長くなりやすいのは電池タイプだと言われています。

 

理由としては単純で、バッテリーやアダプターに比べると、電池を入れ替えるだけになる分、故障の可能性が格段に少ないからです。

 

充電池タイプの美顔器は、主にニカド電池・ニッケル水素電池・リチウムイオン電池の3種類のうちいずれかが使用されているのですが、ニカド電池は有害物質のカドミウムが含まれていることや、使い切る前に充電すると、電池の寿命が縮まるメモリー効果があるため、現在はほとんど見かけなくなりました。

 

そのため現在はリチウムイオン電池、続いてニッケル水素電池の製品が主流になっています。

 

 

美顔器の寿命を伸ばす★正しいお手入れ・保管方法について

 

美顔器をできるだけ長く、性能を保ったまま使うためには正しいお手入れと、保管方法に注意が必要です。

 

お手入れ方法は各美顔器によって、異なってくるのですが大切なのは取扱説明書に記載されている使用方法・お手入れ方法を守ることにあります。

 

また美顔器は毎日使うもの、週何回か使用するものとタイプが分かれますが、使用回数が多いタイプのものほど、使用した後はすぐのメンテナンスが重要です。

 

さらにしばらく使わない時でも、週に1度は充電することや、電池が無くなりかけてから充電することで充電池の寿命を長持ちさせることができます。

 

保管の際は、高温多湿を避けて直射日光の当たらない場所で保管することがおすすめです。

 

また小さなお子さんのいる家庭は事故や落下を防ぐためにも、手の届かいところで保管するようにしましょう。

 

美顔器はイオン導入部分や先端部分など、水に触れても問題ないイメージがありますが、電池やアダプターがついている部分は家電同様、水に弱い部分が隣接しています。

 

電池部分に余計な水分が入らないよう注意することも大切です。

 

 

【要注意!】美顔器の寿命を短くしてしまう間違った使用方法

 

先ほどもお伝えしたように、日ごろのメンテナンスを怠ることは、美顔器の寿命を縮めてしまうことに繋がります。

 

使ったらメンテナンスすることを心がけましょう。

 

また充電池の場合は、できるだけ使い切ってから充電することがおすすめです。

 

これはニカド充電池や、ニッケル水素充電池で起こるメモリー現象を防ぐためです。

 

メモリー現象とは、電池の容量が十分に残った状態にも関わらず、つぎ足しで何度も充電を繰り返すことで、電池自身が短時間だけ使用することを記憶してしまい、その結果電池容量が十分あるにもかかわらず、電池の電圧が低くなってしまう現象です。

 

メモリー現象が発生することで、本来使用できる時間より稼働時間が短くなり、電池自体の寿命も縮めてしまいます。

 

現在主流となっているリチウムイオン電池には、このメモリー現象がほとんどないと言われているものの影響が全くないわけではないので、ある程度使い切ってから充電するようにしましょう。

 

また充電が終わったにも関わらず充電し続けることも過充電となり、充電池の寿命を縮めてしまいます。

 

充電する際は、ある程度使い切ってから決められた時間だけ充電することで、充電池および美顔器の寿命を長くすることができます。

 

 

寿命が長い美顔器はどんな製品?選び方のコツ・ポイント!

 

電池タイプ、充電タイプ、アダプタータイプそれぞれのメリット・デメリットがあります。

 

文中でも紹介したように、寿命が長い美顔器は電池を用いたものになりますが、それぞれのメリット・デメリットをよく考えて商品を選ぶようにしましょう。

 

  メリット デメリット
電池タイプ
  • コードレスなので好きな所でケアできる
  • 途中で電池が切れても、交換すれば引き続きすぐ使える
  • 本体が軽い
  • 乾電池のランキングコストがかかる
  • 乾電池を買い忘れた時に使用できない
充電池タイプ
  • コードレスなので好きな所でケアできる
  • 乾電池よりランニングコストがかからない
  • バッテリーの寿命がある
  • 使用途中で電池切れしてしまっても、充電するまで使えない
  • 本体が重くなりがち
アダプタータイプ
  • コンセントさえあれば、電池切れを気にせず使用することができる
  • コンセントがある所でしか使用できない
  • コンセントが邪魔になりがち

 

電池タイプは、寿命が長くなる以外にも使用途中で電池が切れた際に交換すればすぐ使えるというのも大きなポイントです。

 

使用頻度が少ない人や、使用場所を広く取れる人は充電池タイプやコードレスタイプもおすすめですが、頻繁に使用するのであれば電池式が断トツでおすすめです。

 

 

【美顔器】寿命がきても修理はできる?料金の平均目安について

ほとんどの美顔器は、購入から1年間の保証期間がついています。

 

落下など使用者による過失が高い故障は対象外となる場合が多いですが、一般的な故障であれば保証を利用することが出来ます。

 

金額はメーカーによってさまざまですが、目安としてはこのようになっています。

 

  • 充電池の交換 3,000円〜5,000円程度
  • 本体側の故障 5,000円〜10,000円程度

 

ですが、美顔器の故障が多いのはやはり使用から2〜3年目。

 

つまり保証が切れた期間に多くなっています。

 

保証期間後だと、さらに高い修理費を支払うことになるのですが、そんなの困る!そんな人は購入時にメーカー保証にプラスして、販売店や家電量販店の延長保証制度を利用できないか確認しておくことがおすすめです。

 

延長保証制度は、ある一定の金額を支払うことで保障を延長できるサービスになるのですが、本体価格が3万円を超えてくるような美顔器の場合は、買い替えが容易ではありませんから、長期保証サービスへ加入しておく方が安心です。

 

まとめ

美顔器には非常に多くの種類があるため、一概に何年持つ!とは言い切れませんが、できれだけ長く使い続けたいですよね。

 

美顔器を購入する際は、ついつい肌への効果ばかりに注目してしまいがちですが、電源方法にも注目して、寿命までしっかり使い続けられる商品を選ぶようにしましょう。

専門家が選んだ美顔器ランキング!

たるみ総合ほうれい線 目の下のたるみ毛穴 しみ小顔

関連ページ

美顔器で本当にたるみやほうれい線は治せる?効果的な機能&ケア方法
顔のたるみやほうれい線に効果的な美顔器の機能や使い方、美顔器を使ったたるみ・ほうれい線のケア方法について解説します。
超音波機能付き美顔器でスッキリ毛穴ケア★正しい使用方法や注意点
今注目の超音波美顔器を上手に使いこなすことで、気になる毛穴のお悩みも解消です!正しい使用方法や注意点、おすすめ美顔器も合わせてご紹介!
美顔器でできるニキビ肌の改善方法まとめ☆効果のある美顔器は?
ニキビ肌に効果のある美顔器の機能やどんなニキビに効果があるのかなど、美顔器でできるニキビ肌の改善についてまとめました。
リフトアップ効果がある美顔器の選び方や使用上の注意点について解説!
たるんだフェイスラインをキュッと上向きに引き締めてくれるリフトアップ効果がある美顔器の種類と選び方についてまとめました。
美顔器は専用のジェルなしでも使える?代用できるアイテムを教えて!
美顔器は専用のジェルなしでも使えるの?ランニングコストを抑えるために代用品はあるのか?など目が離せない情報満載です!
引き締め効果のある美顔器はどれ?【使用方法・使用頻度・ジェル】
引き締め効果で毛穴のトラブルを解消できる美顔器に注目しました。どんな美顔器の種類が効果的なのか?使用方法、使用頻度、選ぶべきジェルの配合成分について解説します。
美顔器は生理中も使って大丈夫?正しいタイミングについて解説!
生理中に美顔器を使っても大丈夫?と不安になる方も多いはずです!ここでは美顔器の使用を控えるタイミング・正しい使い方・使用頻度について解説します。
美顔器に手持ちの化粧水は使えるの?おすすめ成分&使用上の注意点!
美顔器に手持ちの化粧水は使えるのでしょうか?それは美顔器の種類によります。おすすめの成分ならびに注意事項も合わせて解説します。
【藤原紀香愛用の美顔器★】バイオプトロンでたるみは解消できる?
数ある美顔器の中でも、女優さんレベルの美しい肌を求めるのであれば断然「バイオプトロン」。藤原紀香さんが愛用の美顔器です。バイオプトロンのメカニズムを検証しなから、本当のたるみ解消への一歩を踏み出しましょう。
スチーム美顔器はたるみにも効果がある?おすすめ厳選3商品!
スチーム美顔器が、乾燥だけでなくたるみにも効果があるのはご存知ですか?ここでは、スチーム美顔器のたるみケアと合わせておすすめのスチーム美顔器をご紹介します!
LED美顔器でたるみを解消できる?色は赤・青・緑どれが効果的?
光のLEDこそが、今の美容の最先端です。ここでは、たるみに効果をもたらすLED美顔器について見ていきます。合わせておすすめのLED美顔器を2つご紹介します!
美顔器でマリオネットライン(口元のたるみ)を解消するコツ!
マリオネットライン(口元のたるみ)を美顔器の機能を上手に利用して解消するコツを解説します。また美顔器のケアと合わせて実践できるマリオネットライン解消のコツについてもお伝えします。
イオン導入型美顔器でたるみは解消できる?おすすめ厳選4商品!
イオン導入型美顔器の仕組みを理解しながら、たるみ解消が本当に出来るのかを検証していきたいと思います。また、たるみ解消におすすめのイオン導入型美顔器を4商品ご紹介します。
たるみケアに最適な美顔器!@コスメで評判の商品を厳選紹介!
たるみが気になったら、早めの対策が肝心。そこで、アットコスメの口コミを徹底検証し、顔のたるみに極めて効果の高い美顔器を厳選してみました。
たるみ解消!美顔器ローラーの正しい使用法とその効果!
美肌やたるみ解消・小顔作りに人気アイテムなのが、美顔器ローラーです。今回は、美顔器ローラーの正しいやり方や期待できる効果などについて解説していきたいと思います。
美顔器で目の下のたるみは解消できる?おすすめの機能や注意点は?
目の下のたるみに効果のある美顔器についてタイプ別に紹介していきます。
たるみに効果的な美顔器の種類はどれ?おすすめ商品を厳選4商品紹介!
たるみ改善に効果的な美顔器の種類やおすすめ商品をご紹介します。
たるみを改善したいならマイクロカレント美顔器!微弱電流のパワーに迫る!
最近では「マイクロカレント美顔器」がたるみの改善に効果的と人気をよんでいます。マイクロカレント美顔器のたるみ改善効果と微弱電流のパワーを徹底解明します。
EMS美顔器はたるみに効果あり?低周波がたるみを撃退する仕組みを検証
最近注目されているEMS美顔器は、筋肉に弱い電流を与えて筋肉を鍛えるものです。EMS美顔器のたるみ改善の仕組みと効果について詳しく見てみましょう。
炭酸でたるみ解消?噂の炭酸美顔器に迫ってみた!その驚きの効果とは
炭酸でたるみが解消される!と噂の炭酸美顔器の仕組みと効果について迫ってみました。
あごのたるみを解消するにはどんな美顔器が効果的?失敗しない選び方とは
あごのたるみを美顔器でケアする方法をマスターしましょう。
【たるみ解消】レーザー美顔器はアンチエイジングケアの強い味方になるか?
たるみにはレーザーが良いと聞くけれど、実際本当に効果はあるの?と疑念を抱いている皆さんのために、今日はレーザー美顔器の特徴や実力についてご紹介します。
話題のエレクトロポレーション美顔器でたるみを解消!その効果とは?
エレクトロポレーション美顔器のたるみへの効果についてお伝えします。
スチームの美顔器がたるみに効くって本当?水の力でハリを取り戻そう!
スチーム美顔器の仕組みやたるみに効果がある理由など、スチーム美顔器のあらゆる情報について詳しくご紹介させて頂きます♪
たるみにおすすめの美顔器!トルネードRFローラーの効果的な使い方
たるみに効果的で、なおかつ全身に使えるのが特徴のトルネードRFローラーの使い方について解説します。

このページの先頭へ戻る