リフトアップ効果がある美顔器の選び方や使用上の注意点について解説!
他人から見た年齢の印象を大きく左右するのが、ほうれい線や頬のたるみです。
実年齢より老けて見られる人は、早めにリフトアップ効果がある美顔器でケアすることをおすすめします。
たるんだフェイスラインをキュッと上向きに引き締めてくれるリフトアップ効果がある美顔器の種類と選び方についてまとめました。
これから初めて美顔器を使う人が混乱しないように、美顔器に搭載されているリフトアップ機能についても、それぞれ具体的に解説しています。
目次
リフトアップ効果がある美顔器の種類・選び方について
美顔器には、美白やニキビ対策、毛穴のクレンジングなど、機種によってさまざまなメイン機能があります。
しかし、1日も早く「フェイスラインが変わった!」という明らかな手応えを感じたいなら、リフトアップ機能に焦点を合わせて美顔器を選ぶことをおすすめします。
リフトアップ効果のある美顔器は、この2タイプ。
- 美顔ローラー
- 超音波や電気信号を利用したタイプ
美顔ローラー
美顔ローラーについては、もうご存じですね。
肌の上をコロコロ転がして、リンパの流れを刺激してくれるタイプです。
昭和の時代から存在するゲルマニウムローラーが有名ですが、近年では美容メーカーだけでなく、パナソニックなどの大手家電メーカーからも数多く発売されています。
イメージは、手軽でリーズナブルなホームケアというところでしょうか。
超音波や電気信号を利用した美顔器
さて、聞いたことのない機能ばかりで、ややこしいのが超音波や電気信号を利用したタイプの美顔器です。
ややこしいけれど、リフトアップ効果はローラー美顔器よりも期待できるでしょう。
以下に、搭載されている代表的な機能をまとめてみました。
電気信号で表情筋を動かすのがEMSです。
自分の意志で表情筋をまんべんなくトレーニングするのは難しい作業ですが、電流が強制的に筋肉をエクササイズしてくれます。
ハリや引き締め効果があります。
RFは、サブマイクロ波ともいわれる高周波です。
肌の表面や表情筋だけでなく、普段あまり使わない筋肉(インナーマッスル)にまで細かい振動が届きます。
リフトアップはもちろんですが、温熱効果もあります。
細胞膜に電気孔を一時的に開けて、そこに美容成分をミサイルのように打ち込んでいく電気信号を用いた技術です。
じわじわ浸透させるのと違って、効果に即効性があると考えられています。
従来はエステサロンでの施術が主流でしたが、現在は美顔器でも可能です。
美顔器でリフトアップケアを行う際の注意点について
わたし達はプロのエステティシャンではありません。
美顔器でリフトアップケアを行う際には、事前にマニュアルをしっかり理解しておくことが大切です。
自己判断で乱用すると、刺激による赤ら顔や、熱による乾燥肌など、かえって深刻な肌トラブルにつながることがあります。
使い心地がいくらソフトでも、美顔器の刺激は案外強いということを忘れてはいけません。
また、眼球や甲状腺へのダメージが予想されるため、まぶたや喉元への使用は避けてください。
推奨されている使用頻度は必ず守りましょう。
ベストな使用頻度は、それぞれの美顔器によって違います。
何日おきにケアすべきか、また、一度のケアにかける分数もチェックしてください。
一般的には、週に2回から3回のケア、一度のケアは長くても10分程度というものが多いようです。
塗布するテクスチャにも気を配る
使用前には必ず、肌に直接触れる美顔器のヘッド部分、もしくは肌全体に、蒸発しにくいトロミのあるテクスチャを塗布します。
美顔器と肌の間が乾いていると空気が入ってしまうので、超音波も電気信号も伝わりません。
ケア用の専用ジェルがセットになっていれば問題ありませんが、普段使いのオールインワンゲル(ジェル)や美容液を使うタイプの場合、配合されている成分には注意が必要です。
美顔器は肌の表面より深くへとアプローチします。
したがって、美容成分だけではなく、添加物や防腐剤も、より深く浸透してしまうおそれがあるのです。
リフトアップ効果が更に高まる★美顔器の正しい使用方法
リフトアップ効果を高めるため、美顔器の正しい使用方法をマスターしましょう。
まず、使用するタイミングは、肌の皮脂や毛穴の汚れがキレイに洗い流された洗顔後がベストです。
塗布した美容成分をスムーズに浸透させるのはもちろん、肌の皮脂(油分)が残っていると、美顔器の振動が伝わりにくくなるためです。
美顔器を動かす基本ルールはこの2つ!
- 下から上へ
- 中心から外へ
額やあご、デコルテラインは上に向けて、目の周囲や小鼻からは生え際がある外に向けて動かします。
どちらも優しく引き上げるように使うのがコツです。
【美顔器でリフトアップ!】効果はいつ頃から現れ始める?
効果が出るまでに時間のかかる美白やニキビ跡の改善と比べると、うれしいことに超音波や電気信号によるリフトアップの効果には即効性があります。
しかし、あくまでも美顔器の刺激が一時的にたるみを解消しているだけなので、放っておけば元に戻ってしまいます。
頬の位置が上がってフェイスラインも引き締まっている状態を、表情筋にしっかりと覚えさせるためには、少なくとも3カ月程度の継続を目安にすると良いでしょう。
正しい使用方法でケアを継続していれば、待っている間に肌のキメやツヤなど、想定外のうれしい美肌効果も実感できるはずです。
美顔器と合わせて実践したい!簡単リフトアップケア★
美顔器と合わせて、リフトアップ効果が高まるケアも実践したいですね。
試しに口を大きく開けてみると実感できますが、私たちの顔の筋肉には、意外と使っていない部分が多いのです。
表情筋のエクササイズとマッサージを日常生活に取り入れて、普段の習慣にしてしまいましょう。
例えば、お箸を一本横にくわえたままテレビを観るのは、頬の筋肉のエクササイズになりますし、口を閉じたままで前歯をなぞる舌回し運動は、ほうれい線対策になります。
顔の筋肉をほぐすためには、口の中に直接手を入れて、内側から顔をマッサージするのが効果的です。このマッサージはバスタイムに、湯船につかった状態でするのがベストです。
また、頭皮と顔はつながっています。
リフレッシュも兼ねて、頭皮のコリをほぐすマッサージも怠らないでください。
まとめ
美顔器のリフトアップ機能はどんどん進化しています。
頬のたるみやほうれい線を、加齢や生まれつきだと放置する前に、試してみる価値はあるはずです。
正しい方法で継続して利用すれば、こわばって固くなった表情筋をほぐし、刺激を与えてキュッと引き締まったフェイスラインに鍛えてくれます。
専門家が選んだ美顔器ランキング!
関連ページ
- 美顔器で本当にたるみやほうれい線は治せる?効果的な機能&ケア方法
- 顔のたるみやほうれい線に効果的な美顔器の機能や使い方、美顔器を使ったたるみ・ほうれい線のケア方法について解説します。
- 超音波機能付き美顔器でスッキリ毛穴ケア★正しい使用方法や注意点
- 今注目の超音波美顔器を上手に使いこなすことで、気になる毛穴のお悩みも解消です!正しい使用方法や注意点、おすすめ美顔器も合わせてご紹介!
- 美顔器でできるニキビ肌の改善方法まとめ☆効果のある美顔器は?
- ニキビ肌に効果のある美顔器の機能やどんなニキビに効果があるのかなど、美顔器でできるニキビ肌の改善についてまとめました。
- 美顔器は専用のジェルなしでも使える?代用できるアイテムを教えて!
- 美顔器は専用のジェルなしでも使えるの?ランニングコストを抑えるために代用品はあるのか?など目が離せない情報満載です!
- 引き締め効果のある美顔器はどれ?【使用方法・使用頻度・ジェル】
- 引き締め効果で毛穴のトラブルを解消できる美顔器に注目しました。どんな美顔器の種類が効果的なのか?使用方法、使用頻度、選ぶべきジェルの配合成分について解説します。
- 美顔器は生理中も使って大丈夫?正しいタイミングについて解説!
- 生理中に美顔器を使っても大丈夫?と不安になる方も多いはずです!ここでは美顔器の使用を控えるタイミング・正しい使い方・使用頻度について解説します。
- 美顔器の寿命はどのくらい?正しいお手入れ・保管方法についてご紹介!
- 美顔器の平均寿命はどのくらいなのか?寿命をコントロールする方法はあるのか?美顔器の保管方法やお手入れ方法も交えて紹介していきます。
- 美顔器に手持ちの化粧水は使えるの?おすすめ成分&使用上の注意点!
- 美顔器に手持ちの化粧水は使えるのでしょうか?それは美顔器の種類によります。おすすめの成分ならびに注意事項も合わせて解説します。
- 【藤原紀香愛用の美顔器★】バイオプトロンでたるみは解消できる?
- 数ある美顔器の中でも、女優さんレベルの美しい肌を求めるのであれば断然「バイオプトロン」。藤原紀香さんが愛用の美顔器です。バイオプトロンのメカニズムを検証しなから、本当のたるみ解消への一歩を踏み出しましょう。
- スチーム美顔器はたるみにも効果がある?おすすめ厳選3商品!
- スチーム美顔器が、乾燥だけでなくたるみにも効果があるのはご存知ですか?ここでは、スチーム美顔器のたるみケアと合わせておすすめのスチーム美顔器をご紹介します!
- LED美顔器でたるみを解消できる?色は赤・青・緑どれが効果的?
- 光のLEDこそが、今の美容の最先端です。ここでは、たるみに効果をもたらすLED美顔器について見ていきます。合わせておすすめのLED美顔器を2つご紹介します!
- 美顔器でマリオネットライン(口元のたるみ)を解消するコツ!
- マリオネットライン(口元のたるみ)を美顔器の機能を上手に利用して解消するコツを解説します。また美顔器のケアと合わせて実践できるマリオネットライン解消のコツについてもお伝えします。
- イオン導入型美顔器でたるみは解消できる?おすすめ厳選4商品!
- イオン導入型美顔器の仕組みを理解しながら、たるみ解消が本当に出来るのかを検証していきたいと思います。また、たるみ解消におすすめのイオン導入型美顔器を4商品ご紹介します。
- たるみケアに最適な美顔器!@コスメで評判の商品を厳選紹介!
- たるみが気になったら、早めの対策が肝心。そこで、アットコスメの口コミを徹底検証し、顔のたるみに極めて効果の高い美顔器を厳選してみました。
- たるみ解消!美顔器ローラーの正しい使用法とその効果!
- 美肌やたるみ解消・小顔作りに人気アイテムなのが、美顔器ローラーです。今回は、美顔器ローラーの正しいやり方や期待できる効果などについて解説していきたいと思います。
- 美顔器で目の下のたるみは解消できる?おすすめの機能や注意点は?
- 目の下のたるみに効果のある美顔器についてタイプ別に紹介していきます。
- たるみに効果的な美顔器の種類はどれ?おすすめ商品を厳選4商品紹介!
- たるみ改善に効果的な美顔器の種類やおすすめ商品をご紹介します。
- たるみを改善したいならマイクロカレント美顔器!微弱電流のパワーに迫る!
- 最近では「マイクロカレント美顔器」がたるみの改善に効果的と人気をよんでいます。マイクロカレント美顔器のたるみ改善効果と微弱電流のパワーを徹底解明します。
- EMS美顔器はたるみに効果あり?低周波がたるみを撃退する仕組みを検証
- 最近注目されているEMS美顔器は、筋肉に弱い電流を与えて筋肉を鍛えるものです。EMS美顔器のたるみ改善の仕組みと効果について詳しく見てみましょう。
- 炭酸でたるみ解消?噂の炭酸美顔器に迫ってみた!その驚きの効果とは
- 炭酸でたるみが解消される!と噂の炭酸美顔器の仕組みと効果について迫ってみました。
- あごのたるみを解消するにはどんな美顔器が効果的?失敗しない選び方とは
- あごのたるみを美顔器でケアする方法をマスターしましょう。
- 【たるみ解消】レーザー美顔器はアンチエイジングケアの強い味方になるか?
- たるみにはレーザーが良いと聞くけれど、実際本当に効果はあるの?と疑念を抱いている皆さんのために、今日はレーザー美顔器の特徴や実力についてご紹介します。
- 話題のエレクトロポレーション美顔器でたるみを解消!その効果とは?
- エレクトロポレーション美顔器のたるみへの効果についてお伝えします。
- スチームの美顔器がたるみに効くって本当?水の力でハリを取り戻そう!
- スチーム美顔器の仕組みやたるみに効果がある理由など、スチーム美顔器のあらゆる情報について詳しくご紹介させて頂きます♪
- たるみにおすすめの美顔器!トルネードRFローラーの効果的な使い方
- たるみに効果的で、なおかつ全身に使えるのが特徴のトルネードRFローラーの使い方について解説します。